里山の原風景・平林の夏

平林には森の中に昭和の家があり、なつかしい原風景がそのまま生き続けています。そんな平林の夏を紹介しましょう。時節を一カ月ほど先取りしました。

シオカラトンボは、むかしは田舎道のいたるところで見ることができました。しかし、最近は農薬のこともあるのでしょうか、見なくなりました。夏・秋のひらりんの森では乱舞しています。

ニホンカモシカ

二ホンカモシカが家に遊びに来るのは珍しいことではありません。

キキョウのある風景
ケイトウのある風景
ハナトラノオのある風景
モミジアオイも最近ではほとんど見かけなくなりました

平林では庭や畑を飾るこれらの草花も、他ではあまり見受けられなくなりました。キキョウやハナトラノオは仏前や墓前に添える花として作られています。むかしケイトウは葉物野菜の少ない夏の野菜としてつくられていました。今は、モミジアオイと同じように村を飾る花として大切にされています。

テッポウユリ
ハルシャギク

テッポウユリとハルシャギクは野辺の花です。

稲の花が咲く田んぼ
蕎麦の花咲く畑

空気がヒンヤリとし、まだ夜が明けきらないうちに「カナカナ~♪」と蝉が夜明けを知らせ、西の空が茜色になるころ「カナカナ~♪」と鳴きます。この朝をつける蝉はヒグラシです。

そして、今年もいっぱい、町の子がやっれ来ます。

ブログ村 里地里山ランキングに参加中です♪

にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へ
平林里山整備の会 里山の楽しさ、伝えたい - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする